【Scratch】誰でもわかるスクラッチ入門|親子でプログラミング!

こちらは、プログラミング言語Scratch(スクラッチ)入門のためのコンテンツをまとめたページです。
コンテンツ一覧は、ページ下部にございます。

 ○スクラッチってなに?

Scratch(スクラッチ)は、ブロックをつなげてゲームなどのプログラムができる無料のプログラミング言語です。

詳しい知識がなくても、直感的にかんたんに操作ができるので、
世界中の子どもたちにも広く使われていて、
小学生など小さなお子様でもプログラミングを始めることができてしまいます!

 

筆者Anksも、自分の子どもに教えるために、このスクラッチからプログラミングを始めました。
その後も独学でゲーム開発エンジンUnityを使ってアプリリリースしたりしてます。
(→紹介ページはこちら。)

 
Anks
いくつかある初心者向けプログラミング言語の中でも、
スクラッチはポピュラーでAnksの一番のおススメですよ!

このページは、
そんな筆者の経験が少しでもお役に立てば、、、と、
実際にスクラッチでいくつかのサンプル練習を一緒にしながら、基本的なコツをつかんでいくことができるような内容にしました!

細かい機能を一から覚えていくより、まずは色々作ってみるほうが楽しいと思いませんか??(笑)

 
Anks
書籍などもありますが、独学でもこのページで基礎的なコツを理解すれば、きっとあとは充分応用がきくようになりますよ。
お子様のプログラミング学習の導入にも、ぜひ!

さらに応用編や役立つコンテンツも増やしていく予定なので、ぜひこのページはブックマークしておいてくださいね。

まずは試しに一歩リードして、お父さんお母さんすごい!って見直してもらいましょう(笑)

→ではさっそく、<導入編>1-2 スクラッチの始め方、ダウンロードとインストール に進む。 

○コンテンツ一覧